トンでもチビ母ダイアリー

絵やマンガを描くのが身長145cmの小市民が、兼業主婦業の嵐にもまれながらホソボソと描き続ける手帳とWebマンガ中心のブログです。

【主婦日記】トンでもチビ母的に出来てきた手帳ルール

最近の主婦日記

主婦日記、ホソボソと続いている。
最近の中身は、こんな感じ。

f:id:tomochibi:20160817062624j:image

 

すっごい埋めてる感ある!?

けど。

 

色塗りをがんばったページもあれば

f:id:tomochibi:20160817062657j:image

 

こんな風に、スッカスカのページもある……。

f:id:tomochibi:20160817062729j:image


たぶん、スッカスカのページの方がけっこう、多い。
まあ続けることが大事なので、あまり気負わずに、書ける時だけ書くようにしているけれど。

 

時間がない兼業主婦が手帳(日記)を書き続けるためのポイント

今年、手帳を主婦日記に切り替えてから、自分なりに書き続けるためのポイントが出来てきたので、メモしておく。

 

・すきま時間でこまこま書く(アプリも利用)

「手帳と向き合う時間を確保する」のは、手帳継続のためによく言われるポイント。
自分は寝る前の10分ほどを、毎日あてるようにしている。
でも正直、見開き一週間の主婦手帳でさえ、ゼロから書くのは時間がかかる。
まして自分はけっこう遅筆なので、10分じゃ書ききれない。
なので、特に絵を描く日記部分は、すきま時間で事前にどういうことを書くか決め、鉛筆で下書き(自分は下書きないと描けない人…)を進めておく。
仕事の休憩中、家事の合間など…だらだらインターネットするのをやめて、息抜きを兼ねて手帳を開く。
都度、タスクを見直す機会にもなるので、時間の有効活用にもなって、一石二鳥。

あと、夕食やお風呂の時間など、行動ログもつけるようにしているが(何時に子供を風呂に入れた、とかが一日の進捗に大きく響くので…)、それらはアプリを使い、スマートフォンのロック画面からでもタップひとつで計測開始出来るようにしている。
そしてアプリの記録を見ながら、時間がある時にまとめて記入している。


・色塗り・デコ・貼物は(基本)しない

最初の写真のとおり、今は色分けを止め、ペン一本(フリクションボールの0.7mm)で記入するようにしている。
マスキングテープでデコったりもしない。
色も塗らない。
コラージュしない。
すべて、「時間がない」ため。
Instagram等に手帳の中身を載せている人を見ると、みんな色鮮やかでおしゃれで、見ているだけで楽しくなるし、自分もやりたいなーと思ってしまう。
でも現実、今の私は小さい子供を持ちながら働く、要領の悪い主婦。
それらをやってしまうと、自分にはキャパオーバーなのだ…ということを、最近ようやく自覚してきた。
手帳を公開している人ですごく好きな手帳書きさんがいるのだけど、その人は基本ペン一本で書いていて、それでもセンスがあって可愛くて、人気のある人。
(最近は更新されてないようだけど…)
その人に憧れて、書き方を真似している部分もある。


・日記は絵で、その日のハイライトのみ書く。季節もの&オリジナルキャラで空白を埋める。

日記部分、最近は絵が主体だけど、これは完全に個人的な嗜好。
やっぱり描くのが単純に楽しいし、自分にとってはモチベーションの糧になるから。
そして主婦日記のスペースの都合上、一日にあったことをいくつも書けないので、その日のハイライトと思う出来事のみを描いている。
たくさん書きたい気持ちもあるものの、絞った方が今の自分の描ける量にも合ってるみたい。
そして空白部分があると何となくさびしいので、埋めるためのイラストも描くが、何を描くか迷う時間ももったいないので、その季節に合ったイラストを適当に検索して、一番簡単に描けそうなのを参考にしながら描いている。
さらに考えずに描ける、オリジナルのキャラクターもいくつか作っている。

 

いつでも眠いラクダ

f:id:tomochibi:20160817062820j:image


暴力的なうさぎ

f:id:tomochibi:20160817062835j:image


どこにでも迎合する芋虫

f:id:tomochibi:20160817062843j:image


絶望するひよこ

f:id:tomochibi:20160817062853j:image


子供

f:id:tomochibi:20160817062908j:image


f:id:tomochibi:20160817062929j:image

 

自分

f:id:tomochibi:20160817062947j:image


・手帳を書く習慣づけに「みんチャレ」を利用

「みんチャレ」は、習慣づけをサポートしてくれるアプリ。
詳しい説明は検索すればいくらでも出てくるので、ここでは書かないが、3~4か月ほど利用している。
何となく、自分と同じ世代の女性(主婦)の利用が多い印象だ。
実はみんチャレに投稿するために、日々主婦日記を描いているようなところもある。
結論から言うと、これをやっても習慣がつかない人はたくさんいる。
何でこの人参加してんだろう…というような、アクションを全然起こさずじまいの人も多い。
(むしろ、幽霊参加者の方が多いかも)
なので万人におすすめはしないが、自分はこれで手帳をはじめ、その他生活習慣においても、だいぶ意識づけが出来てきた感じ。
個人的には、利用者がもっと増えてくれるといいなあ、とは思うけれど。

 


時間がない兼業主婦が手帳(日記)を書くための課題

一番上の写真のページは、たまたま時間があったのでかなり書き込めた方。
でも実際は下書きのまま終わったり、空白を残したままのページも多い。

f:id:tomochibi:20160817085507j:image


もっと作業を省いたり、効率化しないとダメだなあ…と痛感している。
空白部分はイラストで埋めるのをやめて、シールやペンで簡単なパターンを作って埋めたりしようかな。

でも一番ブレちゃいけないのは、手帳を書く目的。
日々押し寄せるタスクを適切な実施日に振り分け、遂行するためのツールとして、過去を振り返り未来への糧とするための相棒として、もっと機能的に手帳を使いこなしていきたい。
そのための方法も模索中なので、ある程度固まってきたら、また記事として書き起こしたい。

 

こんなブログを見ていただいて、本当にありがとうございます。読んだよ~、の代わりにポチっていただけるうれしいです。。
ブログランキング・にほんブログ村へ